Japanese topic from tokyo

A blog that writes about local news in Tokyo for the international community, renewed in January 2021.

【ステマ】食べログの口コミは実名で変わるのかもしれない。

食べログの口コミはほとんど見てない僕です。

料理の写真だけで、大体判断できるのです。←

 

でも世の中にはかなり口コミを信用して行ってる人が多いみたいで、よくそんな承認欲求にまみれたどこの誰だか分からない奴の舌なんか信用出来るなとか思っちゃったり。

で、こないだ食べログを運営する価格コムが訴えられましたね。

飲食店の利用者が感想を投稿するサイト「食べログ」に事実と違う内容を投稿されたとして、札幌市の飲食店経営の男性が8日、運営会社のカカクコム(東京)に店舗情報の削除と220万円の損害賠償を求め、札幌地裁に提訴した。  訴状によると、男性は北海道北広島市に店舗を持ち、取引業者の勧めで昨年2月ごろ、食べログに情報を掲載。昨年8月と今年3月に「料理が出てくるのが遅い」「おいしくない」などと投稿され、直後に客が激減したとしている。  「食べログ削除して」と提訴 札幌の店経営者 – 47NEWS(よんななニュース)

 だそうですよ。

 食べログの口コミ、少し見た事あるけど、自称グルメな人達が、ものすごい斜め上から鋭角でグサグサ突き刺すようなコメントを多数残してワイワイやってる感じで、物凄い違和感を覚えた事があって、それ以来はろくに見ちゃいないんだよね。

だってキモい。

 

だた、そんなに数は多くないと思うけど、おいしくないお店ってまだまだ残ってるし、サービスが著しく悪いお店も中にはあると思う。

だけども「おいしさ」って数値で測れない物を、出された料理だけじゃなく、その時のお客さんの気分とか体調とか一緒に来た人との会話とか、店の混み具合や他のお客さんの態度、店員スタッフの体調、テンション、そこに絡んでくる全ての人の感情、言動、イケメン美人か否か、食器、清潔感、空気感、そんな不特定多数の要因が全て影響するんで、もうその辺を理解せずに脊髄反射で【坊主憎けりゃ袈裟まで憎い】的に、1つ悪いから全てダメと、ヒステリックに、食べ終わった直後の怒りを維持したまま、スマホでサクッと書き込んだりする人が多いんじゃないっすかね。

 

完全にストレス発散の場。

いつぞやのYahoo知恵袋や発言小町みたいに、そこで質問を投げる事がゴール、ストレス発散の場となりお前らの話なんか聞いてないよと言わんばかりの傍若無人ぶり。

普段ランチで2~3000円出してる人が、低単価の薄利多売で600円からで出してるお店にわざわざ来て、満足出来ない愚痴をインターネットと言う公衆の面前で、「私普段いい物食べてるからこのくらいのお店だとまぁこの程度よね、もう来ないわ」と書く事で自分のレベルに合わないサービスを受けてしまったと言う負の感情との差額を店に支払わせたい感が丸出し過ぎて逆にすごいわ。

毒々しい感情を垂れ流しても匿名だから痛くないし、誰も困らないとでも思ってるんだろうか。

匿名で不当にお店を褒める事はステマで悪い事だけど、匿名でお店を貶める行為は悪じゃないのかどうか以前に、自分の感情のバランスを取る事が最優先だから、そんな知らない人の事なんかどうでもいい、私を満足させられなかったお店が悪い。

まさにゲスの極み。

ますますカオス。

全日本まずい店決定戦のような様相を呈しちゃってますもん。

 

 

だから、全体としては数は多くないのかもしれないけど、そういう自分が店を選ぶ目が無いにも関わらずオール棚上げでストレス発散に来る人も一定数混ざる事も考慮しつつ、普通にガッカリした話や、サービスが本当に悪かった事等の、店にとってのマイナス要因を書く事でこうやって運営側が訴えられるって事は、もう日本人に対して匿名での口コミサイトの運営ってのは無理なんじゃないかなって思う訳ですよ。

特定のワードが口コミ内に入ってたらはじくシステムなんて簡単に作れるけど、それだけじゃ根本的な解決にならないよね。

仕組み上、ポジティブな意見が集まるような形じゃないと、今の日本の民度では難しいんじゃないだろうか。

 

で、考えると以下の4点が重要なんじゃないかと。

  • 実名である事
  • ポジティブな意見が集まる事
  • 承認欲求を満たせる事
  • シェア出来る事

 

そこに来て、僕もやってるRettyです。

FacebookとかTwitterでログイン出来るんですよね。

Twitterと連携してる人だと実名じゃ無い人もいるけど、Facebookだとほぼ実名。

条件を1つクリア。これがすごくいい。

 

口コミの場で新たに出来る繋がりじゃなく、既に自分と繋がってる人がいるので、文句とか愚痴を色々な友達に見られる事になる。

また、いい口コミに対して【行きたい】とかを設定出来る。

自分と同じエリアやよく行くお店に来てる他の人も見えるので、繋がる事が出来るし、基本「シェアしたい」と思えるようなお店について書くので、SNSのように「リア充アピール」と思われるような投稿がお互いに増えて行く。

ポジティブ&シェアですね。

 

さらに、特定の人をフォローしたりフォローされたりと言う事で、承認欲求を満たせる。

いいコメントとかいいお店を紹介する人って言うのはフォロワーが増えやすいし、色々なお店に行って的確に解説してたり、お勧め料理がおいしかったりすると自分の評価も高まっていくし。

 

お店のリストに対して【行きたい】と【行った】を設定する事が出来て、これで、行く前のお店の備忘録としても使えるし、同じお店に行きたいと思ってる友達が見つかるかもしれないし、【行った】お店に連れてって欲しいと言う女子が出るとか出ないとか。

 

あとは、年齢層もそんなに高くないし、スマホから写真を撮ってそのまま使ってる人が多いので、文字数がそれ程多くなく、ライトな感じでポイントを絞って書いてる人が多いので、めんどくさくないんだよね。読んでて。

 

食べログとかでたまに見る、「なんちゃってグルメ」とかデジカメですごいたくさん撮ったであろう大きな写真を使って、読書感想文みたいな長文駄文を書いてる人の文章とか最初の3行くらいでダウンするのとは大違い。

そんな情報が欲しかったらdancyuとかでも読みますわ。

 

そんなこんなで出来てからまだそんな経ってないのに、総レビューが40万件突破のRettyは、これからの口コミサイトとして、すごく面白いんじゃないかな。

 

Retty(レッティー)

ブラウザ(パソコン)からはこちら

そのうち、食べログも締め付けが厳しくなってくるような気がする。

そしたら人も離れて行くかな、それか書いた人に対して直で訴訟を起こす店が出てくるのか?あり得るかな。。。と思ったらそれについてるブログあった。

このブログも参考に

やっぱり、いい事とかポジティブな物はみんなでシェアして、ネガティブな感情の発散は匿名で問題無いTwitterとか、こっそり友達との間でとか、公衆の面前じゃない場所の方がいいんだろうなぁ。

鬱積して犯罪に走るくらいなら。

 

 

ロールキャベツの向こう側


旅行に行きたいわー\(^O^)/ーい